ホームページはこちらhttps://www.super-sqd.com/です!

2016年07月31日

8/2はジェリコライブです!

さあ、8/2はお久しぶりのジェリコライブです!ちなみに今回で39回目!
jericho_354111.JPG

札幌は梅雨なんだか夏なんだか、よくわからない天気が続いてますが、さすがに当日は夏らしいいい天気になるでしょう!
今回もまたやけにパワフルなリーダーの選曲となっております。
若者はまあ大丈夫だろうけど、オッサン3人の体力が最後までもつかどうか…。
お楽しみに〜!!!

2016.8.2 (火) 20時開演
Jericho
札幌市中央区南3西3 サンスリービル B1F
TEL 011-231-2529

posted by annen at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年07月03日

ライブレポート@D-Bop

7/1はD-Bopでのライブでした!

13567521_1134658666591512_9168358874550979522_n.jpg
※画像はくーみんさんからいただきました!いつもありがとうございます!

セットリストは…
Madame Toulouse (Michael Brecker)
Recorda Me (Joe Henderson)
Brigitte (Freddie Hubbard)
XYZ (Kenny Garrett)

Both Sides of The Coin (Michael Brecker)
Suspone (Mike Stern)
Orange Was the Color of Her Dress, Then Blue Silk (Charles Mingus)
And Then I Knew (P. Metheny/L. Mays)

encore: Friday Night at the Cadillac Club (Bob Berg)


定番のステップス・メセニーナンバーのほか、今回はスタンダードナンバーもちょこちょこ散りばめてみました!
いかがでしたでしょうか?

難曲は難曲で演奏のしがいがありますが、やはりブルースやジュンカンでのメンバーとの対話が、個人的にはとても楽しかったですねー!
「おっ、そう来たか!?ならばこっちも…!」ってやつですね!

実は今回、ドラムのプレイがいつもとちょっと違っててですね、ステージ後本人に確認してみたら、どうも一週間ぐらい前から奏法を変えたって言うんですよ。
もちろんいい方に変わったんですけどね、中身は内緒です!
気になる方は、ぜひ次回以降のライブで確かめてみてください!

当日は本当にたくさんのお客様にお越しいただきました。
どうもありがとうございました!
次回は8/2(火)、ジェリコです!
ぜひ、よろしくお願いします!!!


posted by annen at 16:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年06月04日

ライブレポート@ジャムジカ

5/30は、ジャムジカでのライブでした。
私事ながら、ライブ後からひどいかぜ症状に見舞われまして。
ここ一週間10時間睡眠を繰り返す毎日で、すっかりレポートが遅くなってしまいました!
ゴメンなさい!

13342498_620793071408814_1585018126_n.jpg

セットリストはこんな感じ…。

Phase Dance (P. Metheny/L. Mays)
Madame Toulouse (Michael Brecker)
Serenade (Sadao Watanabe)
Pressmission (Roberto Tarenzi)

XYZ (Kenny Garrett)
Say The Brother's Name (Pat Metheny)
Runferyerlife (Bob Mintzer)
Revelation (Russell Ferrante)

encore: Straight on Red (P. Metheny/L. Mays)


パットメセニー・マイケルブレッカー・イエロージャケッツと、sqdらしい曲が勢揃いでしたが、お楽しみいただけましたでしょうか?
平日にも関わらず、ほんとに大勢のお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました!

いやあ、オジサン3人(若者ひとり)、何とかがんばってはいるんですけど、満足の行く演奏ってなかなかできないもんですねー。
もっともっと練習しないと。

あ、そういえば先日、友人が言ってました。
友人ってね、ビリヤードの北海道チャンピオンだった人なんですけど、
その昔、師匠に「教えてください」と頼んだら、

『まずトラック2〜3台分球撞いてから習いに来い』

って言われたんだって。

その後、彼は死にものぐるいでトラック2〜3台分撞いたんでしょうね。
2回も北海道チャンピオンになれたんだから。

ある程度歳を取るとトラック2〜3台分じゃむしろ足りないのかもしれませんが、でもやっぱりもう少しうまくなりたいんでね、その話を聞いて今年は練習の虫になろうと誓ったところです。
どうなりますことやら…。

ちなみにそのビリヤードの師匠は小樽の荒川隆充さんという方で、私も友人に連れて行かれて一度だけお目にかかったことがあります。
鋭い眼光の奥に優しさが感じられる、何かを極めた人が持つ独特の雰囲気がありましたね。

http://www.jpbf.net/news/2016_arakawa/


この夏は7月8月とライブ予定が決まっています。
サッポロシティジャズは今年不参加ですので、ぜひライブハウスの方にお越しください!
よろしくお願いいたします!

ライブ情報はこちら→http://www.super-sqd.com/news.html

2016.7.1 (金) 20時開演
Live&Bar D-Bop
札幌市中央区南1条西19丁目291番地 山晃ハイツB1F
TEL 011-613-3999

2016.8.2 (火) 20時開演
Jericho
札幌市中央区南3西3 サンスリービル B1F
TEL 011-231-2529


posted by annen at 11:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月02日

5/30はジャムジカライブです!

いやあ、札幌もようやく春らしくなってきましたね!
今月はジャムジカでライブです!

jamusica20160530.jpg

前回は全曲イエロージャケッツというタフな内容だったので、今度は少しのびのび(!?)演奏できればと思っています。
リーダーの選曲、どんな感じになるでしょうか…?今から楽しみですね!
いずれにしても「元気の出るライブ」になることは間違いありませんので、皆様ぜひぜひお越しいただきたいと思います!

よろしくお願いします!

2016.5.30 (月) 20時開演
Live&Dining JAMUSICA (ウェブサイト)
札幌市中央区北4条西28丁目1-16 ラ・ワイスビルB1
西28丁目駅2番出口
TEL 011-612-1900



posted by annen at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年02月14日

ライブレポート@D-Bop 〜イエロージャケッツ祭り!〜

2/13はD-Bopでのライブでした。
「イエロージャケッツ祭り!」と題して全曲Yellowjacketsでやってみました。

12717854_968554839903401_3527156132627913607_n.jpg
※マスターの写真をお借りしました!ありがとうございます!

セットリストはこんな感じです。

Motet (Russell Ferrante/Jimmy Haslip)
Sage (Bob Mintzer)
City of Lights (Russell Ferrante)
Freedomland (Russell Ferrante)

Man Facing North (R. Ferrante/J. Haslip/W. Kennedy)
Prayer for Peace (Bob Mintzer)
Song for Carla (Bob Mintzer)
Runferyerlife (Bob Mintzer)

encore:
Revelation (Russell Ferrante)
Village Gait (Bob Mintzer)

いやあ、予想されてたことではありますが、やはり難曲ぞろいということで、タフなステージになりました。
曲を普通に演奏するのが精一杯で、表現とかインタープレイとかそういうところを意識する余裕が全然なかったんですよね…。

救いだったのはお客様の声援でした。
昨日はマニアックな企画だったのにも関わらず大勢お越しいただきまして、D-Bopはほぼ満席に近い状態。
たくさんの温かい拍手やかけ声のほか、アンコールのリクエストを何と2回もいただくという盛り上がり様でした!
メンバー一同大変感謝しております。
どうもありがとうございました!!!

長らくイエロージャケッツを追っかけてますが、今回いろいろ演奏してみてRussell FerranteやBob Mintzerの作曲力やバンドとしての音楽性の高さにあらためて感服した次第です。
近年の作品は変拍子がスタンダードのようになっていてあまり印象に残る曲がないのですが、アルバム”Mint Jam”など、あの頃の作品はほんとに名曲ばかりなんですよね!
Russell Ferranteは1955年生まれ、Bob Mintzerは1953年生まれ、どちらも還暦過ぎて今なお現役!
Yellowjacketsの素晴らしさを痛感するとともに、Super-sqdもめげずに挑戦を続けていこうと、昨日はそんなことを考えさせられた一日でした。

これからも応援よろしくお願いいたします!!!
posted by annen at 22:38| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記

2016年02月07日

2/13(土)のライブは、イエロージャケッツ祭り!?

札幌は雪まつりが始まり、街はこの時期ならではの賑わいですね!
今週末2/13(土)は、D-Bopでライブです!

image.jpg

この華やかな雰囲気に乗じて、Super-sqdも一発豪快に花火を上げてみよう!
というわけで、今回はイエロージャケッツ祭りです!

「パットメセニーグループ」「ステップス」「イエロージャケッツ」は、Super-sqdの3本柱と言っていいと思いますが、そのひとつYellowjacketsは、結成30周年を過ぎた大御所ジャズバンドです!
皆さん、ご存じですか???
公式ウェブサイト "http://www.yellowjackets.com/"
ウィキペディア "https://ja.wikipedia.org/wiki/イエロージャケッツ"

我々が彼らの曲をよく演奏しているのを知って、先日の10周年記念ライブにわざわざ東京から来てくださったイエロージャケッツファンのお客様Mさん。
あまりに嬉しかったので、その後、今までやった曲・やろうと思っててまだやってなかった曲など、いろいろ見直してみたんですけどね、「やらずに死ねるか!?」と思わせる名曲がまだまだたくさんあるわけですよ。
そんなわけで、今回は下記リストから何曲か多めにピックアップしようかと、あわよくば、全曲イエロージャケッツにしちゃおうかと、そんな勢いで準備しているところです!

【候補曲リスト】
Motet
Sage
City of Lights
Freedomland
Man Facing North
Geraldine
Song for Carla
RunFerYerLife
Revelation
Village Gait
Prayer for Peace
Statue of Liberty
Indigo

いかがでしょうか?
イエロージャケッツファンにはもちろんのこと、初めての方にもきっと楽しんでもらえると思います!
たくさんのご来場をお待ちしております。
よろしくお願いします!

2016.2.13 (土) 20時開演
Live&Bar D-Bop (ウェブサイトはこちら)
札幌市中央区南1条西19丁目291番地 山晃ハイツB1F
TEL 011-613-3999


posted by annen at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月20日

Super-sqd結成10周年記念ライブ@ジェリコ

昨日12/19(土)は、"Super-sqd 結成10周年記念ライブ"と題して、ジェリコで演奏させていただきました。
ジェリコでは今回が38回目、super-sqd通算120回目のライブとなりました。

思えばsuper-sqdというバンドができたのも、ここまで続けて来られたのも、全てマスター渋谷さんのお陰ですね。
個人的にも大学ジャズ研時代から(以前ソープ街に店舗があった頃から)長らくお世話になっています。
この場をお借りしてお礼申しあげます。
渋谷さん、ありがとうございます!

10015651_927429604015000_3696168273859740027_n.jpg
※画像はマスター撮影。ありがとうございます!

Song for Carla (Yellowjackets)
Uncle Bob (Don Grolnick)
Travels (P. Metheny/L. Mays)
Speak Low (Kurt Weill)

Village Gait (Yellowjackets)
Naima's Love Song (John Hicks)
First Circle (P. Metheny/L. Mays)
Young and Fine (Joe Zawinul)

encore: Third Wind (P. Metheny/L. Mays)


10周年記念ライブの選曲ということで、リーダーがまずざっとセレクトしたのが30曲だったそうですが、
さらにそこから厳選された9曲ということになります。
いかがでしたでしょうか?

それぞれの曲に思い出・思い入れがありますね…。
iTunes Storeでリリースされた曲もありますし、
https://itunes.apple.com/jp/album/village-gait/id321328274?i=321328315
満員のホワイトロックを沸かせたあの曲も。
http://super-sqd.sblo.jp/article/39702099.html

イエロージャケッツ、ステップス、そしてパットメセニーグループ。
やってみたい曲をやりたいようにやってるうちに、自然とバンドカラーのようなものが出来上がり、
気づけば札幌ジャズ界のスキマ産業的なポジションに落ち着いた…のかな…?と勝手に分析しております。

昨日はたくさんお越しいただきまして、皆様ありがとうございました。
北大ジャズ研・札医大ジャズ研関係者の方々、職場関係の皆さん常連の皆さんのほか、今回はsuper-sqdの噂を聞いてわざわざ東京から来てくださったイエロージャケッツファンの方もいらっしゃいました。
嬉しかったですねー!

これからもおそらくこの路線を続けていくと思いますし、リーダーも言ってましたが、メンバーによほどの体調不良がない限りはできるだけ長く活動を継続して行きたいと思っています。
まずは2020年の東京オリンピックイヤーで、めでたく結成15周年を迎えられたらいいですね!
応援よろしくお願いします!!!




posted by annen at 15:24| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月13日

12/19(土)は、Super-sqd結成10周年記念ライブです!

いよいよ今度の週末!
Super-sqd結成10周年記念ライブです!
初ライブが2005年12月なので、ちょうどまる10年になるんですね。
4.JPG
※画像は2010年12月、ウェブサイトトップページを飾る写真のカラー版です。MIMIさん撮影!

公式ウェブサイト( http://www.super-sqd.com/ )には、小さなイベントも含め全てのライブ記録が残っていますが、数えてみたら、今度のジェリコライブが何と通算ちょうど120回目でした!
うーん、感慨深い…。

IMG_2196.jpg
IMG_2198.jpg
IMG_2199.jpg
※画像はジェリコ初ライブの様子です。

「記念ライブ」とはいってもこれといって特別な企画は用意していないはず(!?)ですが、10年の節目を飾るに相応しい、珠玉の名曲集でお楽しみいただきたいと思ってます!

皆様お誘い合わせのうえ、土曜日はぜひジェリコへお越しください!
よろしくお願いします!
 
2015.12.19 (土) 20時開演
〜 Super-sqd 結成10周年記念ライブ 〜
Jericho
札幌市中央区南3西3 サンスリービル B1F
TEL 011-231-2529
posted by annen at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年11月22日

ライブレポート@ジャムジカ

11/20はジャムジカライブでした。
すごく久しぶりのジャムジカでしたが、Super-sqdとしては実は今回が11回目!
記録によると、初演は2007年11月。
歴史を感じますね〜!

IMG_0622.JPG

セットリストは…
Two Down & One Across (Kenny Garrett)
Hermitage (Pat Metheny)
Resting In The Shadow (Lars Jansson)
Oops (Mike Mainieri)

XYZ (Kenny Garrett)
A Remark You Made (Joe Zawinul)
The Time Is Now (Eliane Elias)
Strasbourg Saint Denis (Roy Hargrove)

encore: I Mean You (Thelonious Monk)


というわけで、とりわけインパクトの強い曲が多めでしたよ!

今回は各メンバー、「お、そう来たか!?」という瞬間が随所にありまして。
気持ちのいい裏切りっていうんでしょうか、ジャズならではの面白さですよね!
やってる方はとても楽しかったのですが、お聴きいただいた皆様にはどうだったでしょうか?
ぜひ、コメント欄の方に感想をお寄せいただければと思います。
よろしくお願いします!

寒い中たくさんお集まりいただき、ありがとうございました!
次回は12/19(土)、ジェリコです。
「Super-sqd結成10周年記念ライブ」と題して盛大にやりたいと思いますので、またよろしくお願いします!




posted by annen at 17:40| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2015年11月18日

11/20はジャムジカライブです!

寒くなりました〜!
寒いこの時期に欠かせないもの…といえば、鍋と熱燗、そしてsqdですね!

11/20(金)は、久しぶりのジャムジカです。
今回はリーダー、数あるsqdのレパートリーのなかでも特に熱い曲を選曲してくれたようです。
ジャムジカのおいしい料理をいただきながら、心もからだもあったまって行ってください!

ご来場お待ちしております!!!

12187792_1070068459672048_5939551829577544322_n.jpg

2015.11.20 (金) 20時開演
Live&Dining JAMUSICA (ウェブサイトはこちら)
札幌市中央区北4条西28丁目1-16 ラ・ワイスビルB1
西28丁目駅2番出口
TEL 011-612-1900

posted by annen at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記