5/30は、ジャムジカでのライブでした。
私事ながら、ライブ後からひどいかぜ症状に見舞われまして。
ここ一週間10時間睡眠を繰り返す毎日で、すっかりレポートが遅くなってしまいました!
ゴメンなさい!

セットリストはこんな感じ…。
↓
Phase Dance (P. Metheny/L. Mays)
Madame Toulouse (Michael Brecker)
Serenade (Sadao Watanabe)
Pressmission (Roberto Tarenzi)
XYZ (Kenny Garrett)
Say The Brother's Name (Pat Metheny)
Runferyerlife (Bob Mintzer)
Revelation (Russell Ferrante)
encore: Straight on Red (P. Metheny/L. Mays)
パットメセニー・マイケルブレッカー・イエロージャケッツと、sqdらしい曲が勢揃いでしたが、お楽しみいただけましたでしょうか?
平日にも関わらず、ほんとに大勢のお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました!
いやあ、オジサン3人(若者ひとり)、何とかがんばってはいるんですけど、満足の行く演奏ってなかなかできないもんですねー。
もっともっと練習しないと。
あ、そういえば先日、友人が言ってました。
友人ってね、ビリヤードの北海道チャンピオンだった人なんですけど、
その昔、師匠に「教えてください」と頼んだら、
『まずトラック2〜3台分球撞いてから習いに来い』
って言われたんだって。
その後、彼は死にものぐるいでトラック2〜3台分撞いたんでしょうね。
2回も北海道チャンピオンになれたんだから。
ある程度歳を取るとトラック2〜3台分じゃむしろ足りないのかもしれませんが、でもやっぱりもう少しうまくなりたいんでね、その話を聞いて今年は練習の虫になろうと誓ったところです。
どうなりますことやら…。
ちなみにそのビリヤードの師匠は小樽の荒川隆充さんという方で、私も友人に連れて行かれて一度だけお目にかかったことがあります。
鋭い眼光の奥に優しさが感じられる、何かを極めた人が持つ独特の雰囲気がありましたね。
http://www.jpbf.net/news/2016_arakawa/この夏は7月8月とライブ予定が決まっています。
サッポロシティジャズは今年不参加ですので、ぜひライブハウスの方にお越しください!
よろしくお願いいたします!
ライブ情報はこちら→
http://www.super-sqd.com/news.html2016.7.1 (金) 20時開演
Live&Bar D-Bop
札幌市中央区南1条西19丁目291番地 山晃ハイツB1F
TEL 011-613-3999
2016.8.2 (火) 20時開演
Jericho
札幌市中央区南3西3 サンスリービル B1F
TEL 011-231-2529
posted by annen at 11:20|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記